(株)TREE Digital Studioは、「We Color the World」という新たなスローガンのもと、社会の持続可能な開発目標(SDGs)の達成への貢献を目指します。 環境保全に関する取り組み この度、撮影時の資源の循環を生み出すことを目的に、生ゴミ(一般廃棄物...
Evoke1200は、HMI2.5kW相当の圧倒的な輝度を誇るLEDスポットライトです。 CRI96の優れた演色性を実現し、悪天候でも点灯が可能なIP54の防塵防滴性能を備えています。 また11°から45°までをカバーするフレネルレンズに加え、スクエア、オクタ、パラ、ランタンの4種類のディフ...
PRONEWSが発行している小冊子「PRN Magazine Issue.15」にてVaundy「泣き地蔵」が掲載されています。 PDF版も以下のリンクより配布されています。https://www.pronews.jp/news/202201121100259354.html ...
メディア・ガーデン事業部の年末年始の営業時間のお知らせです。 詳細は下記リンクをご覧ください。
Gecko-Cam(ゲッコーカム)社製シネレンズ「GENESIS G35 Vintage '66」のデモムービーをTREE Digital Studioの各事業部と連携し制作しました。 詳細については以下の特設ページをご覧ください!
株式会社TREE Digital Studio株式会社AOI Pro. 2021年10月19日 TREE Digital Studio、AOI Pro.、ヒビノがLEDバーチャルプロダクション技術を用いてVaundyの新曲「泣き地蔵」のMVを制作 デジタル編集・CG・xR等の企画・制作及び...
Jackeryは、2012年米国シリコンバレーで設立、2015年世界初のリチウムポータブル電源を開発した会社です。 Ace1500は、モデル最上位機種にあたり1800Wの定格出力を有し、電気自動車と同様のBMS(バッテリー管理システム)を採用しています。過充電や過放電の保護、本体の温度管理を適切に...
詳しくこちら(ASTERA Hyperion Tube、Titan Tube、Helios Tube、ART7)をご覧ください。
ワイヤレスDMXのLumenRadioがレンタル可能になりました。安定性で定評のあるNovaFX RDMをはじめ、Luminairなどのタブレット端末操作が可能なMoonLiteをご用意しています。両機種とも2台1セットです。ぜひご活用下さい。 詳しくはこちら(LumenRadio NovaFX、...
Media Gardenは機材の販売もしております。今はこちら。 2020年から日本でも本格的に展開している「NANLITE」と「LED GO」は、現場での声を基に製品設計され、非常にリーズナブル価格ですが、高効率で平均演色評価数(Ra)95以上と、プロの現場でもお使いいただける品...
Media Gardenは空気にこだわります。当スタジオの空調機は取り込んだ外気だけを温度と湿度を調節してからスタジオ内に送り込んでいます。スタジオ内から吸入した空気は100%全て屋外へ排出しています。空気の状態が見えるようにCO2測定機を導入しました。 まだ少し緑の残る、こちらの空気...
2021.01.04よりMedia GardenはTREE Digital Studioの下、撮影スタジオと照明機材を担うディビジョンとして『新たに』スタートします。Media Gardenは創業以来23年間、現場(スタジオ)として、「より良い」撮影環境づくりに取組んできました。埃が舞わないようにと...